KIDS

FCふじざくら山梨 キッズスポーツスクール

スポーツを通して、スポーツの楽しさにきづき、人生を豊かにするヒントを見つけよう

PHILOSOPHY

FCふじざくら山梨に関わる人たちの人生をより豊かにする

FCふじざくら山梨に携わる人たち全てにとって、ここで得る経験は、人生をより良くし、そして豊かにすることがクラブとして大事にしていることです。
スポーツを通して、人に「豊かさ」を与えられる日本一のクラブを目指します。このキッズスクールを通して、子どもはもちろん、ご家族の皆さんの心も豊かになるような価値を提供したいと考えます。

VISION

心の豊かさにきづき、 プレイングワーカーを目指せる基盤を創る

「プレイングワーカー」とはFCふじざくら山梨が掲げるコンセプトであり 、「社会でも一流 、競技でも一流を目指す」ための考え方です。このスクールでは、子どもたちにこの“基盤”を作ることを目的とします。
「スポーツ」と「社会」を分けて考えることなく、「スポーツ」を主軸としたスクール活動の中で身に付ける力を、子ども達が「社会」で幸せに生きる力につなげられる教育を展開していきます。

VALUE

スポーツが人生のパートナーに

「身体作り」と「思考作り」を育むスポーツスクールスタイルであり、子どもの可能性を拡げたいと考えます。
特定の競技に特化するのではなく、発育発達に基づいた「投げる・飛ぶ・走る」といったスポーツに必要な身体作り(コーディネーショントレーニング)をスポーツ指導のプロコーチから学ぶことで、 たくさんのスポーツに触れることで得られる「発見や楽しさ、スポーツの魅力・面白さ」の可能性を幼少期から体感してほしいと考えています。
好きなスポーツが2〜3種目あって、その種目をずっとやり続けても良いと思います。
「子どもの楽しみ」を限定化させる教育ではなく「楽しい・やりたい」を育み開放し、人生を通して幅広くスポーツを楽しめる子どもになれる「入口作り」の場にすることこそ、スポーツの価値だと考えます。

SERVICE

FCふじざくら山梨
キッズスポーツスクールが提供する
スポーツプログラム

  1. 発育発達に基づいた走る・投げる・飛ぶといった身体作りプログラム

    ゴールデンエイジまでに基礎運動能力や非認知能力の成⻑が決まると言われている大事な時期に、「発育発達」に基づいた基本動作を通して、幼児期の身体作りに繋がるプログラムを提供します。

  2. 運動神経を伸ばし「スポーツ万能」を目指す運動指導

    走り方を学ぶかけっこ授業や身体の使い方を学ぶ体操授業、ボールの投げ方を学ぶ授業など、幼児期に身に付けたい運動の基本動作の体得を目指します。相手と競い合うのではなく、運動神経を伸ばす運動指導を行います。

  3. 保護者も教室に参加可能なスクール

    保護者の皆さんが子どもと学ぶ、体験することで、子どもの専属コーチになれます。保護者の方が近くで参加したり、応援したりするような機会を提供します。

  4. 3カ月に1回の体力テストで定量的に運動能力を測定

    子どもたちの成⻑を可視化するために、運動能力測定も実施します。

なぜこの年齢を対象としているの?なぜこの時期にこの運動が必要なの?

  1. 最も「神経系」が育つ時期に全てのスポーツにつながる基礎の動きを育てたい
    ヒトは、何歳からでも変化できるし、成長できます。 ただ、4~7歳の「プレ・ゴールデンエイジ」、「ゴールデンエイジ」と呼ばれる期間はヒトの一生の中で最も「神経系」が発達する期間であり、その期間で大人の80%にも及ぶほど「神経系」は発達します。 「神経系」が発達している段階では、「新しい動作の習得」が早くなり、一度見た動きをすぐにマネしてできるようになるなど「即座の習得」が可能になります。この最も「新しい動き」を身につけやすい時に、様々な運動経験を たくさん行い、スポーツ全てに活きる一生ものの動きを身につけておくことは、⼦どもの未来の挑戦に大きな力、アドバンテージとなります!

  2. 不安や心配はいりません!運動神経は生まれつきではなく、幼児期の運動経験が足りないだけです
    「運動が得意な子」と「運動が苦手な子」がいます。ただそれを「生まれつきの運動神経の差」と諦めてほしくないです。 「運動神経」とは、運動の指令が脳から動かしたいからだの筋肉まで送られる時の「情報の通り道」のことを指します。字を書くのも、箸でご飯を食べれるのも「運動神経」のおかげです。だから、「運動神経」はみんな持ってます。 ただ、最初はみんな字も書けないし、箸を使ってご飯も食べれない。それを可能にしているのは、「才能」や「遺伝」などという不確かなものではなく、それをちゃんと練習したか、言い換えれば、「運動経験」をたくさんしたかという後天的な要素によって、脳の神経回路をたくさん作ったかどうかの問題になるということです。

  3. 身につけた動きは、初めて自転車に乗れた経験と一緒で、一生失われません
    「運動経験」を繰り返し、身につけた動きというものは、一生失われることはよっぽどのことがない限り、ありません。 分かりやすい例で言えば、「自転車の運転」で、一度乗れるようになったら、何年間か自転車に一度も乗っていなくても、すぐ乗れるのと一緒で、一度身につけた動きというのは、その子の中で一生失われることはないです。

育てたい9つの力

FCふじざくら⼭梨キッズスポーツスクールでは、基礎運動能⼒を向上させることはもちろんのこと、プレイングワーカーというクラブのコンセプトに相応しい能⼒の向上を⽬指します。

⼀⽣懸命やることを通して、スポーツ全般における運動能⼒向上はもちろんのこと、他者とのコミュニケーションや相⼿を思いやる⼼、ベクトルを⾃分に向ける気持ちの持ち⽅など、⾮認知脳を育むプログラムを導⼊します。

プログラムを通して、豊かな⼈⽣を歩むきっかけをつかんでほしいと考えます。

PROGRAM

FCふじざくら山梨キッズスポーツスクールプログラムについて

【開催⽇時】 毎週⼟曜⽇9:30〜11:30| 約120分×⽉4回

【対象】 年少〜⼩学3年⽣

【定員】 12名前後

【会費】 (月会費)5,500円(税込み) (入会費)3,000円(税込み)
※スポーツ損害保険加⼊や備品購⼊に充てます。

【会場】 富⼠緑の休暇村・富⼠吉⽥市⻘少年センターなど、富⼠北麓地域の会場で実施

【服装】 スクール⽣はスクールTシャツを購⼊

【入校条件】 入校希望の方は、スクールコーチとの入校に関する面談を実施させて頂きます。

COACH

メインコーチ小尾 航平(おび こうへい)

【プロフィール】
「ヒトの発育発達」、「スポーツ」、「教育」、3つの視点から “競技でも一流、社会でも一流”を目指す、プレイングワーカーを育てます!
●「ヒトの発育発達」の視点!
FCふじざくら山梨キッズスポーツスクールのアシスタントコーチとして、運動能力を伸ばす指導現場を2年間経験。また、JCCA(日本コアコンディショニング協会)認定キッズスペシャリストとして、発育発達の理論をベースとした指導を小学生~高校生まで幅広い年代で実践している。

(資格)
JCCA(日本コアコンディショニング協会) 認定コアキッズ体操普及員
JCCA(日本コアコンディショニング協会)認定キッズスペシャリスト

●「スポーツ」の視点!
年少~大学まで、18年間サッカーに打ち込む。大学からは、指導者としても活動をはじめ、母校である吉田高校サッカー部の部活動外部指導員や、FCふじざくら山梨JEアカデミーのアシスタントコーチとしてスポーツの現場で指導をしている。また、サッカー2級審判員として、関東/全国レベルの試合の試合運営にも携わっている。

(資格)
サッカー2級審判員
日本サッカー協会公認C級ライセンス
日本サッカー協会公認GKレベル1(受講中)
日本サッカー協会公認キッズリーダー
日本サッカー協会公認ウォーキングフットボールコーディネーター
ADIDAS GYM&RUN トレーナー
一般社団法人鬼ごっこ協会公認3級指導者・審判員

●「教育」の視点! 
山梨県の公立小学校教諭として2年勤務。担任・学年主任・体育主任として学級経営・運動会などの行事運営を経験。現在は市役所職員として、地域の方々と協力しながら小学生~高齢者向けの教室を多数運営している。

(資格)
小学校教諭1種免許状
中学校・高等学校教諭1種免許状(英語)

【コーチからの一言】 
運動神経を伸ばして、スポーツ万能になりましょう!たくさんの運動経験を通して、子どもたちの運動能力と生きる力を育てます。未来のプレイングワーカーを目指し、一緒に楽しく運動をしましょう!

スクールの1日の流れについて

はじまり 10~15分

主体性 聴く力・伝える力

・はじまりのあいさつ

・コーチからの実施内容説明

運動・学び 約80分

基礎体⼒・運動神経 思考⼒・問題発⾒⼒ ⾃信・⾃⼰肯定感 ヒトを想える⼼考⼒ やり抜く・諦めない⼒ 主体性 集中⼒・没頭⼒
体づくり
  • 真っ直ぐ立てる体を作る
  • 立位に至るまでの発育・発達に沿った運動
動き作り
  • 自分が思ったように体を扱う能力を身につける
  • 走る・ジャンプ・飛び降りる・スキップ・マット運動など、体だけで行える運動
多様な運動
  • 様々な状況に対応できる運動を身につける
  • 道具の使用など
遊び
  • ルールを守ったり、協力したりしながら体を動かすことを楽しむ

振り返り 15〜20分

思考⼒・問題解決⼒ 問題発⾒⼒ ⾃信・⾃⼰肯定感 ヒトを想える⼼考⼒

•親⼦で考える
「今⽇楽しかったことは?」 「もっとうまくなるためにどうすれば良い?」「家でも取り組みたいことは?」

•友達・お家の⼈への発表タイム
「今⽇楽しかったこと」 「もっとうまくなるために気が付いたこと・意識したいこと」「家でも取り組みたいこと

•コーチからの振り返り、終わりのあいさつ

キッズスポーツスクール年間活動予定

年間スケジュール 幼児期に身につけたい36の動き
スポーツ万能になろう!!
スポーツ種目 身につけたい36の動き
4月 サッカー 蹴る・渡る・走る・歩く 運ぶ・当てる・渡す
5月
6月
7月 スプリント
鬼ごっこ
走る・歩く・つかむ・持つ 跳ぶ・跳ねる・支える・運ぶ 押さえる・倒す・起きる・投げる 渡す・よける・引く・押す
8月
9月
10月 ドッジボール
ドッヂビー
アルティメット
よける・持つ・当てる・捕る 渡す・投げる・つかむ・運ぶ
11月
12月
1月 バドミントン
テニス
野球
振る・打つ・投げる 捕る・つかむ・渡す
2月
3月

入会の流れ

STEP1
①規約 
②健康チェック表
③入会申込書をダウンロード
STEP2
②健康チェック表 
③申込用紙
に必要事項を記入
STEP3
②健康チェック表 
③申込用紙
④保険証のコピー
を郵送もしくは、ご持参頂き提出
STEP4
提出用紙の中身に問題がなければ事務局より、口座引き落とし用紙をお渡ししますので、提出をお願いします。

お問合せ

以下の電話番号、またはフォームよりお問い合わせください。

0555-28-7355

受付時間 平日11時〜17時
トップへ戻る