【ご報告】2024トレーニングキャンプレポート/1月19日〜1月21日

いつもFCふじざくら山梨へご声援頂きまして誠にありがとうございます。
1月19日〜1月21日に、富士緑の休暇村フジビレッジにてトレーニングキャンプを行いましたのでご報告いたします。
以下、トレーニングレポートとなりますので、ご覧ください。

 

DAY 1

2024シーズンは、1月9日(火)から新チームが始動。
トレーニングキャンプ初日の1月19日(金)は、朝から新入団選手のリリースもあり、クラブSNSは賑わいました。
今年は新加入選手が11名も加わり、クラブ史上最多の人数で2024シーズンに挑みます。
昨年以上に気合の入った1年となることでしょう。

今シーズンは、1次キャンプと銘打ち、FCふじざくら山梨のトレーニング拠点であるフジビレッジにてトレーニングキャンプを開催。

新加入選手も加わり、総勢25名でのふじざくら2024シーズンが幕を開けました。
初日は、ウォーミングアップやオリエンテーションなどで身体を慣らしました。

トレーニング中は既存選手と新加入選手がペアになるなど、選手同士でコミュニケーションをはかった様子が多く見受けられました。

年齢、所属に関わらず、お互いが打ち解け合いながらトレーニングに励む姿は、新メンバーでの始動ということもあり、新鮮味が感じられます。

和やかな雰囲気に包まれた中、初日のトレーニングは終了。

夕食は、富士緑の休暇村にて、管理栄養士の資格を持つスタッフの森が監修した食事を全員でいただきました。
今回の献立の意図や目的などを説明し、「アスリートの食事の基本形」と呼ばれる基本的な食事の摂り方について、意識しながら食事を摂りました。

夕食後は、五十嵐GMによる、クラブガイダンスが行われました。
クラブの理念や目標、歴史、地域社会との関わり、パートナー企業の存在、女性アスリートのキャリア育成など、クラブが大切にしている1社会人として必要とされる要素を全て網羅した濃密な時間となりました。

「社会でも一流、競技でも一流」というクラブコンセプトへの理解や、サッカー選手として活躍できる時間が限られる中で、いかに自分自身のキャリアを現役のうちに形成していくかが大切になります。

また、地域の皆さんが応援したくなるクラブ・選手であり続けるために、オンザピッチ(競技)面だけでなく、オフザピッチ(競技以外)面で活動する意味についても再確認しました。

シーズンが始まる前にクラブの根底にある部分について、全員が目線を合わせる時間を過ごしました。

 

DAY 2

2日目は、全国的な寒気の影響により、練習場には雪が積もりました。
雪の中でのトレーニングとなりましたが、ボールを使って対人感覚や実践をイメージしてトレーニングを行いました。

昼食をとった後、午後は体育館にてフィジカルトレーニング。

負荷のかかったトレーニングに選手たちは険しい表情を浮かべるも、辛い時こそ全員が鼓舞する声を掛け合います。

最後まで質にこだわって自分が持っている力を全て出し切りました。

激しいトレーニングを終えた選手たちの顔には自然と笑みが浮かび、互いにハイタッチ交わす様子には、チームに一体感を感じます。

2日目のトレーニングを終えたあとは、この日も休暇村にて夕食をいただきます。
昨日に続いて、管理栄養士監修の食事で栄養補給を行いました。

その夜は、管理栄養士の森による栄養セミナーを実施。
基本となる目標達成のための3つの要素(練習、食事、休養)やアスリートの食事の基本形について栄養指導を行いました。
食事の基本形の意味や手軽に揃えられるコツなどを紹介。
キャンプ期間中の食事を「食べる教材」として活用し、食事の基礎となる部分を再認識したことで、翌日以降の意識にも変化が見られました。

DAY 3

キャンプ最終日も雪の影響のため、屋内で筋力トレーニングやボールを使った練習を行いました。
練習中は、既存選手と新加入選手がこまめにコニュニケーションをとり、皆さん注目の新加入選手も、徐々にそれぞれの特徴を発揮するシーンが多数見受けられました。
新加入選手たちのプレーがチームに新しい風を吹き込んでくれています。

また、激しいトレーニングが行われる中、渡辺海監督からは「こういう時に技術を出せるように」と、トレーニングの質を向上させる声が入ります。

今年は寒い環境下でのトレーニングとなりましたが、寒さの残る3月の開幕戦をイメージしながら、全員がそれに向けて意識できたトレーニングキャンプでした。

開幕に向け、今年も「感動が駆け抜けるフットボール」を私たちは体現していきます!!

以下、監督コメントとなります。

 

渡辺海 監督

Q)キャンプを終えての心境
選手・スタッフ含めハードなスケジュールの中、それぞれの役割を果たしてくれました。その中で、チーム全体として求めていたコミュニケーションなどの部分について、それぞれが目的を理解した振る舞いを見せてくれたと思います。

Q)新加入選手も加わった中、今シーズン選手に期待したいこと・望むこと
新加入選手に対して、まずはこのクラブのことをしっかり理解し、その上で各自がそれぞれの行動を起こしてくれることを望んでいます。また全体としては、スタッフ含めクラブとしてそのための行動や言動で示しているので、いち早くチームが1つのものを描きながら、解像度を上げられるようにしていきたいです。

Q)開幕に向けてどんな調整をしていくか、またサポーターの皆さんにどんな試合を見せたいか
昨年もたくさんのサポーターの皆さんに会場にお越しいただき、一体感を持った試合をお魅せすることができたと思っていますので、今年はそれに加えて勝利を届けたいです。また、たくさんの笑顔を届けられるような感動を目指して、トレーニングやゲームに望んでいきたいと思います。チームコンセプトは、既存選手の能力次第によるところもあるため、一人一人の選手の能力を最大化させられるよう、指導していきたいと思います。