【わたし日誌】2020年シーズンを振り返る ~南條里緒#20~
FCふじざくらの2シーズン目である2020年シーズンを選手自らが考え、言葉に起こして届ける「わたし日誌」。
文章:南條里緒(本人)より
私がFCふじざくらに入団した理由
将来のことを考え、1人の社会人として自立していかなければいけないと思い、大学でサッカーを引退して一般企業で就職活動をしていました。そんな時に、仙台大学のOBである田口さんを通じて、社会でも一流、ピッチでも一流の選手を輩出する「プレイングワーカー」を目指しているこのクラブを知りました。就職活動をしてても、サッカーを上回るくらい魅力を感じられる仕事になかなか出会えず、心のどこかでサッカーを続けたいと諦め切れていなかった私にとって、このクラブはぴったりなチームだと感じました。社会でも一流、ピッチでも一流の選手になるということは、本当に難しいことだと思いますが、トップリーグに向かって一からチームを作っていく集団の一員となって、挑戦することでやりがいを感じ、成長していきたいという気持ちから、どうしても入団したいと思いました。
私にとってプレイングワーカーとは
アスリートとしてトップリーグで活躍できる選手を目指しながら、競技を引退してからすぐにでも会社に貢献できる人材になれるよう、毎日の限られた仕事の時間の中でキャリアを形成していくことだと考えてます。アスリートとしての価値を生かして会社に貢献することはもちろん、会社を通じて私自身のことや、チームのことを知ってもらい、応援してもらうことで地域を盛り上げていくこともプレイングワーカーとしての価値であり、やっていくべきことだと思います。
1年が経って感じる自分自身の成長
まだまだほんとに足りないのですが、サッカー面では、菅野さんの愛のこもった(笑)素晴らしい走りのお陰で90分の試合の中で、ここぞというときにパワーを発揮できる体力がついてきたところだと思います。
自分自身の中で、1番成長できたんじゃないかなと感じる部分は、考え方だと思います。
大学生まではサッカーをただただ楽しくて、私が大好きだから続けてきましたが、社会人になって会社、チーム、多くのパートナー企業の方々と触れ合っていく中で、チームを運営していくのに多くの方々が時間を割いて私たちのために動いてくれているということを痛感しています。だからこそ必ず点を取って、勝利して、結果で返さないといけないし、責任のあるプレーが求めらていると気づくことができました。期待なんてされてもないのに、勝手にプレッシャーを感じてしまい、点を取らないと!!ということに囚われてしまって、うまくプレーできなかった試合もありましたが、、(笑)
公式戦に応援に来てくれる会社の社員さんや、営業先のお客様、家族やサポーターの皆さんの顔を見て、もっともっと、サッカーでも、仕事でも、結果を残して貢献したいと、奮い立たせてもらって、それが私のモチベーションになっています。
私が感じるこの1年でのチームの変化や成長
7月の皇后杯県予選、山梨学院大学戦の敗戦で、私たちは勝利するのに相応しくないチームだったという現実を突きつけられました。チームとしての目標・目的はあるけれど、1人1人が目標に向かって、チームとしてひとつになれているのかわからない時期もありました。メントレコーチの辻先生から教えて頂いた”No voice No Win”(声なきチームに勝利なし)を意識してコミュニケーションを増やしていく努力をしたり、スタッフにサッカー勉強会など開催して頂き、チームの共通理解を深めていくことで、少しづつチームがまとまってきて、試合を重ねるごとにFCふじざくらが目指してるサッカーに近づけているのかなと感じることできました。
2020年シーズンでもっとも印象に残ってること
何回も同じプレーを指摘された10/16(金)の練習後のストレッチで、菅野さんに、「なんびゃっかい、なんぜんかい同じごとを言えばいいんだぁー!」と言われた時に、「いつかきっと、菅野さんが伝え続けてきてよかったと、報われる時がくるので、めげずに伝え続けてください!」と話したことです。菅野さんは笑いながら、俺が報われる日がくるのかなぁ〜とおっしゃってましたが、その時に、呆れずにこんなにも伝え続けてくれてることを後悔させないように、きっと報われる日が来ると話した以上、責任を持って、ほんとに上手になって、結果を出すことで菅野さんを喜ばせたいと思いました。
りおー!!!(怒)(怒)(怒)、とたくさん言われせてしまった2020シーズンでしたが、りおー!!!♡♡♡が少しでも多くなる2021シーズンになるために、まだまだ道のりは長く険しそうですが…粉骨砕身頑張ります!
私にとってサッカーとは
私を創るもの!サッカーを始めてから今まで、サッカーをやっててこその出会いも、挫折もたくさん味わってきました。人生において1番嬉しかったことも悲しかったこともサッカーと言っても過言でもないくらい私の中でサッカーという存在が大きいです。これまでのサッカー人生の中での、多くの出来事、出会いが今の私を創り上げてきたと思ってます。これからも、サッカーを通じて多くの人と出会い、サッカーからたくさんのことを教わり、気づき、成長し続けたいです。引退してもずっと繋がってたいですし、サッカーの魅力を伝えて続けていけたらな、と思ってます。