【FCふじざくら山梨と遊ぼう】忍野児童館様へご訪問

いつもFCふじざくら山梨へご声援頂きありがとうございます。

4月30日に、FCふじざくら山梨のメンバーが、忍野児童館様を訪れ、小学2年生の皆さんとへサッカー教室を実施させて頂きました。

サッカー教室を終えて、南條里緒(No.14)によるサッカー教室日誌

サッカー教室後にトレーニングマッチを控えていたため、30分間という短い時間での開催となってしまいましたが、2年生のみんなと、強風にも負けず元気いっぱい体を動かすことができました!
今年度初めてのサッカー教室ということもあり、『楽しむ、ボールに慣れる』をテーマに、男の子チームと女の子チームの2つに分かれて、ドリブルからのシュートを行った後、ゲームを行いました。
男の子チームは、サッカーを習っている子もいたため、意図する方向にドリブルができたり、力強いシュートを魅せつけてくれました!

女の子チームは、あまりサッカーをしたことがなかったため、ドリブルからのシュートは少し難しかったかもしれませんが、アドバイスを聞きながら一生懸命に取り組んでくれました。
ゲームでは、コートの外から男の子たちの試合を応援している女の子が、好きな男の子の名前を叫んで応援している姿にほっこりしました!お友達がシュートを決めた時には「ナイスシュート!」と大きな声で盛り上がることができました。

ゲームで勝って喜んでいる子、負けて悔しがっている子、いろいろな表情を見ることができ、次回の開催がとても楽しみです。
今後も子どもたちに楽しんでもらえるメニューを提供できるように、取り組んでいきたいと思います。

〈おしのじどうかんのみんなへ〉
元気いっぱいのみんなの姿に、コーチたちも元気をもらいました。
またいっしょにサッカーできるのを楽しみにしています!
また、会える日まで元気いっぱいでがんばりましょう!