【ご案内】「YFAなでしこカップ Supported by 山梨ダイハツ販売株式会社」開催のお知らせ
いつもFCふじざくら山梨へご声援頂きまして誠にありがとうございます。
山梨県内における女子サッカーの普及振興に寄与し、技術の向上と健全な心身の育成を図ることおよび中学生女子サッカーへ繋げる機会とするために、小学生の女子選手を対象としたYFAなでしこカップが10月30日(土)に山梨県サッカー協会主催で開催されます。
昨年第1回大会を開催し、今年で2回目の大会となりますが、今大会からFCふじざくら山梨が協力という形で大会運営および大会の魅力を多くの方に届けるブランディングサポートを行うことに決定しました。
それに伴い、FCふじざくら山梨のパートナー企業としてご支援頂く、山梨ダイハツ販売株式会社様が特別協賛としてご支援頂くことになり、大会名を「令和3年度 第1回 YFAなでしこカップ Supported by 山梨ダイハツ販売株式会社」とリニューアルいたします。
リニューアルにあたって、ロゴ・大会ポスターをリブランディングしました。
こちらのロゴと大会ポスターはFCふじざくら山梨キャプテンの工藤麻未が担当いたしました。
工藤麻未よりロゴに込めた想い
『リボンをモチーフに「なでしこ」の「な」でロゴを表現しました。リボンは「絆」や「緑」の象徴であり、この大会を通して「仲間との絆」や、この大会での「出会いの緑」を大切にしてほしいという願いを込めています。
また、ロゴを俯瞰してみると三角形のような形にしているのも、山梨県の富士山をイメージしていることの他に、三角形は「成功・繁栄」の象徴という意味も込められており、この大会がこれからの山梨県の女子サッカーの大会として長く続いていくように願いを込めました。ロゴのカラーリングはFCふじざくら山梨のロゴカラーと同じ色を採用し、FCふじざくら山梨とこの大会との関係性を出しました。』
なお、大会特典として、参加者全員に大会オリジナルのTシャツをプレゼントし、こちらを着用して選手たちは試合にのぞむ予定です。
将来、FCふじざくら山梨でプレーする選手やWEリーガー、なでしこリーガーとして羽ばたく選手が活躍できる場となる大会となるように、子どもたちがプレーしやすい大会を作ります。
▼大会開催概要について
■大会名称 令和3年度 第1回 YFAなでしこカップ Supported by 山梨ダイハツ販売株式会社
■目的 山梨県内における女子サッカーの普及振興に寄与し、技術の向上と健全な心身の育成を図る/中学生女子サッカーへ繋げる機会とする
■主催 一般社団法人 山梨県サッカー協会
■主管 一般社団法人 山梨県サッカー協会4種委員会・女子委員会
■特別協賛 山梨ダイハツ販売株式会社
■協力 一般社団法人ふじざくらスポーツクラブ・女子委員会3種チーム
■会場:押原公園 人工芝グラウンド
■参加チーム
①ふじざくら山梨JE…A②ふじざくら山梨JE…B/③Uスポーツ/④メニーナ/⑤フォルトゥナ
⑥甲府TCガールズ/⑦韮崎SCガールズ/⑧峡北・郡内南ガールズガールズ /⑨峡東SABIO/⑩郡内東ガールズ
■参加資格:
・(一社)山梨県サッカー協会4種委員会に加盟するチームに所属している女子ばかりでなく参加希望の意思があるものとする
・チーム構成はU12女子単独チームあるいは合同チームとする
・参加選手は、健康でありかつ保護者の同意を得る。また、傷害保険(スポーツ安全傷害保険等)に必ず加入していること。
試合会場における負傷・疾病等については、各チームあるいは保護者が責任を持つこと。
■タイムスケジュール:
9:00~ 午前の部 競技開始
12:20~ 開会式、記念撮影 / 午前の部 表彰式
13:00~ 午後の部 競技開始
16:15~ 午後の部 競技終了
16:20~ 午後の部 表彰式
■参加資格:
・(一社)山梨県サッカー協会4種委員会に加盟するチームに所属している女子ばかりでなく参加希望の意思があるものとする
・チーム構成はU12女子単独チームあるいは合同チームとする
・参加選手は、健康でありかつ保護者の同意を得る。また、傷害保険(スポーツ安全傷害保険等)に必ず加入していること。
試合会場における負傷・疾病等については、各チームあるいは保護者が責任を持つこと。
■試合レギュレーションおよび競技規定:
・8人制 リーグ方式 A・B各パート対戦(試合時間 15分―5分―15分)
(公財)日本サッカー協会8人制サッカー競技規則による。ただし、以下の項目については、本大会用として大会規定を定める
①一人審判制とし、補助審判を1名指名する。審判は、チーム帯同とし、必要に応じて女子委員会の協力を仰ぐ
②交代の手続きは、交代ゾーン内において自由な交代を適用する
③ボールは「4号検定皮製ボール」を使用する
④ユニフォームは大会より支給される、YFAなでしこカップオリジナルTシャツを着用し、ショーツ、ソックスに関しては、各チームで可能な限り色を揃える
≪新型コロナウイルス感染症対応について≫
新型コロナウイルス感染予防対応は、参加チームの社会的責務とし4種委員会が定める「新型コロナウイルス感染要望ガイドライン」を遵守する。
▼山梨ダイハツ販売株式会社様からのコメント
「ダイハツグループでは、“らしく、ともに、軽やかに「Light you up 」”をスローガンに掲げ、全世代の女子サッカーを応援しています。
山梨ダイハツも草の根的な幅広いサポートを展開していこうと考えております。幼児・小学生まで含めた若年層に夢を与え、大好きなサッカーに夢中で打ち込んでいきたいという想いのもと、「YFAなでしこカップ」をサポートしています。これからも女子サッカーを通じて、子どもたちや応援する親たちに寄り添い、地域の人々の生活を豊かなものにしていきたいと考えております。」