【ご案内】65歳以上大歓迎!シニアDay!関東女子サッカーリーグ2部第14節ホームゲーム/10月23日(日)1300キックオフ@富士北麓公園陸上競技場


いつもFCふじざくら山梨へご声援頂きまして誠にありがとうございます。

今節の会場は、FCふじざくら山梨のホームタウンである富士吉田市にある富士北麓公園になります。
陸上競技場が会場となります。

当日は、「シニアDay」をテーマとしたイベントをご用意してます。
せっかくの日曜日を富士北麓公園で楽しんで頂くコンテンツがてんこ盛りなので、是非楽しんで過ごしていただければと思います。
今後も追加されるコンテンツもありますが、現時点で決まってるイベント情報をご紹介します。

ホームゲームイベント情報

1.「シニアDAY!」ということでシニア限定で特典のご紹介!

(1)「FCふじざくら山梨タオルマフラー」をプレゼント
富士河口湖町、富士吉田市、鳴沢村、山中湖村、忍野村在住で65歳以上のおばあちゃん・おじいちゃんに『FCふじざくら山梨タオルマフラー』をプレゼントします。受付でお申し付けください。(スタッフは皆さんを信じます!)

(2)シニアシートのご用意
初めてサッカーを観戦するおじいちゃん・おばあちゃんには試合が一番見やすい、シニアシートをスタンドにご用意します。
試合が始まって、お腹が空いてもご安心を!
本日はシニアDayということで、このシニアエリアには、『観戦しながらお茶Time』を楽しめるようにお茶と「おはぎ屋 もともち」さんのおはぎをご用意してます。お茶を飲みながら、サッカー観戦してくださいね!

(3)五十嵐GMと歩くスタジアムツアー
サッカーが始まるまで、何をすれば良いの?という初めてサッカーを観戦するおじいちゃん・おばあちゃん向けに、選手がグランドでウォーミングアップをしているタイミングで、五十嵐GMがFCふじざくら山梨の選手ことや、サッカーについてお話ししながら歩く「ウォーミングアップツアー」を開催します。
サッカーを知らなくても大丈夫です!楽しいトークと共にゆっくりトラックをを歩きますのでお楽しみに。

2.ふじざくらマルシェ

FCふじざくら山梨にゆかりのある皆さんに協力頂き、キッチンカーやショップなどが並ぶふじざくらマルシェです。

≪出店情報≫
⓵キッチン休暇村
FCふじざくら山梨の本拠地となるのが富士緑の休暇村。
なでしこリーグ入替戦予選大会では、富士緑の休暇村の食事を食べてパワーを付けて、全ての試合を勝ち進むことができました!つまり縁起の良い食事です!
今回は出張キッチン休暇村ということで、休暇村人気の焼きそばやフランクフルト、そして、入替戦予選大会に選手たちが毎試合のお昼で食べていた「おにぎりセット」を販売します。

そして、今回は特別に、FCふじざくら山梨コラボサーターアンダギーを販売します。
FCふじざくら山梨では、現在沖縄でサッカーの普及事業で活動されている元女子サッカー選手の高良亮子さんが運営するgeniusとのコラボプロジェクトとして、越境してのコラボ商品の活溌を進めておりました。この度、FCふじざくら山梨のグルメ隊が美味しいと太鼓判を押したサーターアンダギーをコラボ商品として数量限定で販売させて頂きます。

また、高良さんおススメのもずくスープとグルメ隊がおススメするサーターアンダギーの召上り方リーフレットが入った「FCふじざくら山梨プレゼンツ沖縄大好きセット」を販売します。

≪販売するコラボ商品≫
□コラボサーターアンダギー(単体売り)

□FCふじざくら山梨プレゼンツ沖縄大好きセット
・サーターアンダギー
・髙良亮子さんおススメもずくスープ
・おすすめのサーターアンダギーの召上り方リーフレット

□もずくスープ

②corocoro
ベビーカステラとコスタコーヒーでご存じのcorocoroさんがFCふじざくら山梨のホームゲーム初出店!
コスタコーヒーはヨーロッパでシェアナンバーワンのコーヒーチェーンです。サーターアンダギーと一緒にコーヒーをお楽しみください。

③guris muku(グリムク)
アイシングクッキーグリムクさんがかわいいクッキーを集めて、出店してくださいます。
コーヒーに合うこと間違いなし!!皆さん、是非コーヒーと一緒に召上ってくださいね!

④ハイアルチ甲府ブース
FCふじざくら山梨のパートナー企業でもありますハイアルチ甲府スタジオさんがFCふじざくら山梨グッズや選手サイン入りポスターなどが当たる大抽選会を開催!

参加条件:ハイアルチ甲府メルマガの登録をされた方限定(体験無料クーポン付き)景品なくなり次第終了。
※抽選会開始は11時~となります。

さらにハイアルチ甲府スタジオInstagramを当日フォローして頂いた方、#ハイアルチ甲府スタジオで投稿して頂いた方にはふじざくら命水をプレゼント!(先着24名)皆様のお越しをお待ちしております!

⑤FCふじざくら山梨グッズショップ
今節では新商品として販売中の機織りの街「富士吉田」の代表的なブランドである「TENJIN FACTORY」さんと工藤麻未がデザインしたコラボトートバックを店頭で販売します。
フランスやベルギーから厳選して取り寄せた上質な糸を、昔ながらの技術を使って織り上げるリネン製品は、夏は涼しく、冬は重ねて暖かい優れもの。長く使えば使うほど肌に馴染み、風合いが増すさまも魅力。その魅力がたくさん詰まったトートバックを是非お買い求めください。
また、大人気のFCふじざくら山梨オリジナルガチャガチャも登場しますので、コンプリートされていない人は是非!!

新商品アイテム:FCふじざくら山梨×TENJIN FACTORY コラボトートバック4,000円(税込み)

▽「ハタオリをあなたに」のサイトはこちらより
ハタオリをあなたに

人気アイテム:FCふじざくら山梨選手イラスト缶バッジがちゃ(1コイン300円)
※専用コインにてガチャガチャが楽しめます。コインは売店スタッフまでお声がけください。

3.エスコートシニアプロジェクト

・今節ではシニアの方を対象に、選手と一緒に入場をする「エスコートシニア」を実施します。
対象は富士河口湖町、富士吉田市、鳴沢村、山中湖村、忍野村在住の65歳以上とさせて頂きます。
お申し込み方法は当日受付までお越しください。サッカーのピッチに立ち、スタジアムを見渡すと気持ち良いですよ!
選手が一緒に歩きますので、足に不安があってもご安心ください!ゆっくり歩きますので、是非ご参加ください。

【ご参加の方法について】
・対象は上記の方となります。
・募集人数は22名となります。
・試合当日受付にてエスコートシニア参加をお伝えください。試合開始10分前に会場に集合します。
・入場後は選手と共に写真撮影を実施します。(撮影した写真はHPやSNS等で活用させて頂きます)

4.サポーターが選ぶ「シャイニングプレイヤー」プロジェクト

今シーズンより、毎試合輝いていた選手を選ぶ「シャイニングプレイヤー」プロジェクトをホームゲーム限定で開催します。
このプロジェクトは、訪れたサポーターの皆さんに『この日もっとも輝いてたFCふじざくら山梨選手』を選んで頂きます。サポーター皆さんの様々な視点から「輝いてた」選手を選んで頂き、受賞者は後日クラブのHPやSNSより発表する予定になります。

サポーターの皆さんが選ぶ「シャイニングプレイヤーボード」を会場入口に設置しますので、試合終了後にシールを貼ってもらいます。
サポーターの皆さんの声が選手に勇気を与えますので、ぜひご参加ください。

アクセス

▼富士北麓公園
〒〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田立石5000

ご来場にあたってのお願い

試合観戦当日、以下該当する方はご入場をご遠慮ください
①.過去1週間以内から観戦当日までに以下(1)〜(4)を含む体調不良のある方
(1)体温37.5℃以上
(2)強い倦怠感
(3)感冒様症状(喉、嘔頭痛、息苦しさなど)
(4)味覚・嗅覚異常などの異変がある
②.P R C検査陽性歴があり、(1)〜(4)に該当する方
(1)有症状者では、発症日から10日未満、かつ、症状軽状軽快後72時間以内
(2)症状軽快後24時間経過から24時間以上の間隔をあけ2回のPCR検査で陰性を確認できていない
(3)無症状病原体保有者では、陰性確認から10日未満
(4)検体採取日から6日間経過後、24時間以上の間隔を開け2回のP C R検査陰性を確認できていない
③.新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者として自宅待機中の方
④.家族が新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者として自宅待機中の方
⑤.ご家族に(1)〜(4)いずれかの体調不良がある方
⑥.海外から帰国(日本に入国)して14日未満の方
⑦.マスク非着用の方(※ご来場者各自でのご用意をお願いいたします)

FCふじざくら山梨からサポーターの皆様へ観戦時のお願い

試合観戦にあたって、新型コロナウイルス感染拡大防止も含め、ファン・サポーター の皆様のご理解とご協力が必要になります。
・マスクの着用をお願いします
・ハイタッチや握手等の選手との接触は避けてください
・試合観戦中のチームへのご声援は可能な限り避けてください(急に出てしまう声などは防ぎようがございませんのでご安心ください)
・選手の横断幕は掲出可能になります(指定したエリアでの掲出となりますのでご注意願います)
・観戦エリアはメインスタンドのみとなります
・脚立等を使用しての観戦はご遠慮ください
・他の観客に迷惑のかかる行為はご遠慮ください
・お手洗いは会場内にございます
・試合終了後は速やかにお帰り頂きますようお願いします