【ご報告】私たちと一緒に作るホームゲームプロジェクト〜選手の似顔絵を描こう〜(ソーシャルハウス宝島の子供たち)
いつもFCふじざくら山梨へご声援頂きありがとうございます。
3月17日(日)に行われた2024プレナスなでしこリーグ2部第1節の岡山湯郷Belle戦にて、「私たちと一緒に作るホームゲームプロジェクト 〜選手の似顔絵を描こう〜」を開催いたしました。
本クラブは、「社会でも一流、競技でも一流」を目指し、 スポーツ界や地域の課題解決を目指すチームです。
FCふじざくら山梨が地域の皆さんの 「スポーツをする・見る・応援する」機会の向上に繋がるよう、 共創を通して健康で豊かな生活を送るためのお手伝いをします。
その一環として、この度、富士吉田市にあるソーシャルハウス宝島のフリースクールに通う子供たちにご協力いただき、「私たちと一緒に作るホームゲームプロジェクト 〜選手の似顔絵を描こう〜」を企画いたしました。
似顔絵というツールを用いてホームゲームを私たちと共に盛り上げていただきました。
ソーシャルハウス宝島には、定期的に選手も訪問させていただき、子供たちやおばあちゃん達と日頃から交流をさせていただいております。
” 私たちと一緒に作るホームゲームプロジェクト 〜選手の似顔絵を描こう〜 ”
本プロジェクトでは、ソーシャルハウス宝島のフリースクールに通う子どもたちに選手の似顔絵を描いていただきました。
描いてくれた似顔絵は、ホームゲーム当日、会場に展示させていただきました。
どの似顔絵も選手の特徴がよく現れていて、とても個性あふれる作品ばかりでした。
一緒にホームゲームを盛り上げてくれてありがとう!!
後日、似顔絵を描いてくれたお礼をしに、ソーシャルハウス宝島をご訪問させていただきました。
選手を目の前にした子供たちは、「この前の試合見に行ったよ!」「次も頑張ってください!」など温かい声援を届けてくれました。
お礼として選手から記念品の贈呈をさせていただきました。
最も魅力的な似顔絵ベスト3を選手たちが選定し、サイン入りグッズをプレゼントしました。
▼最も魅力的な似顔絵ベスト3
今シーズンも地域の方々と手を取り合う機会を創ったり、寄り添う活動を通してFCふじざくら山梨が地域の一部分となるよう、皆さんと共創していくクラブを目指して参ります。