【夏休み特別企画】さくら寺子屋オープン(2024年8月17日)
いつもFCふじざくら山梨へご声援頂きありがとうございます。
8月17日(土)に、夏休み特別企画としてさくら寺子屋をオープン。
夏休み中にサッカーも勉強も頑張って欲しいという想いから、関西大学出身の成迫実咲(背番号15)と筑波大学出身の辻野友実子(背番号16)が子供たちと一緒に勉強とサッカーを楽しみました。
成迫実咲による、さくら寺子屋日誌
初企画「さくら寺子屋🌸」
ご参加頂いた方、ありがとうございました!
さくら寺子屋を企画し「勉強も遊びも全力で」をテーマとした理由は、自分自身が両方頑張ってよかったと思っているからです。
私の将来の夢は、サッカー選手と学校の先生になることです。これまできちんと勉強してきたからこそ、今も変わらずこの2つの夢を追いかけれていると思っています。
出来ることの幅を広げるために勉強も運動も両方頑張って欲しいという想いで企画しました。
1時間目は自主学習にしました。
家から持って来たテキストを解いたり、こちらで準備していた100マス計算を解いたりと、一生懸命勉強してくれました。
100マス計算はふじざくらの選手と勝負をしましたが、選手に負けないようにと何回も挑戦してくれる子もいました。
2時間目はふじざくらからの挑戦状と題して、クロスワードを用意しました。小学生の知識で解ける問題や選手のプロフィールがヒントになっている問題を出題しました。
選手のカードの後ろにヒントとなるプロフィールを書いて教室の色々なところに隠し、見つけながら解いてもらいました。考えながら、探しながら、相談しながら、楽しそうに夢中で解いてくれていて良かったです。
3時間目は体育でした。
前日の雨が嘘かのように晴れてくれたので、外で行うことができました。
ドリブル、パス、シュートの練習をした後にミニゲームを行いました。
学年は様々でしたが、高学年が低学年の子にパスをしてあげるなど、学年が混ざったチームならではの光景も見られて、とてもほっこりしました。
初めての事で試行錯誤しながらでしたが、開催することができてとても良い経験になりました。
自由研究や工作の宿題が終わらないなどの声も頂いたので、そのような要素も織り交ぜながら、次回開催できるよう準備したいと思います。
また、今回出題したクロスワードを解いて、9/29(日)のホームゲーム(ディアヴォロッソ広島戦)で持って来てくれた子には、特別に景品を用意しております!
対象年齢は小学6年生までです!
詳細は後日クラブより配信します。
下記のPDFファイルから印刷して、是非挑戦して下さいね!
(印刷はA3を推奨しています)