【FCふじざくら山梨と遊ぼう】船津保育所様へご訪問(2024年10月2日)

いつもFCふじざくら山梨へご声援頂きありがとうございます。
10月2日に、FCふじざくら山梨の井原美波、山本菜桜美、広沢実佳子の3選手と坂田コーチが、
富士河口湖町にある船津保育所の子どもたちにサッカーの楽しさを届けてきました。

サッカー教室を終えて、井原美波(NO.7)によるサッカー教室日誌

今回は毎年お世話になっている船津保育所でのサッカー教室でした。
年少3クラスを対象に天気がよく暑い中での開催でした。

まず初めに非日常的な動きを取り入れながら、筋肉に刺激を入れ、自分の体をうまくコントロールできるように、島渡を行いました。
カニさん歩きやうさぎさん飛び、くまさん歩きなど、上手にいろいろな生き物になりきれていました。

次は、たくさんボールに触れてボールに慣れてもらう目的でボールフィーリングを行いました。
手から始めて足へと移行していきました。手で行った時はボールが大きいこともあり、体全身を使ってボールをキャッチしていました。足で行った時は両手をうまく使いバランスをとりながらボールを蹴っていました。


ドリブルとトラップを行った後、最後にシュートを行いました。ゴールにしっかりとしたシュートを打つことができていて、リレー形式での競争でもとてもいい勝負ができていました。

サッカー教室のはじめは、静かだった子が時間の経過とともに、いろいろな表情を見せたくれたり、積極的に取り組んでくれたりと、短時間ではありましたがその中でも子ども達の成長をたくさん見ることができました。
コーチのお話もきちんと聞けて4月に会ったときよりもかっこいいお兄さんお姉さんになっていてびっくりしました。


船津保育所の先生方のお力添えもあり、怪我等なく無事に終えることができました。ありがとうございました。
今後も子ども達の笑顔を増やせる指導やメニューの作成を頑張ります。

こどもたちへ

いっしょにさっかーしてくれてありがとう!
みんなのえがおやがんばるすがたにたくさんパワーをもらいました。たくさんれんしゅうしてつぎあったときに、みせてね〜。たのしみにしてるよ!