【ご案内】クラブコミニティーアクティビスト就任のお知らせ

いつもFCふじざくら山梨へご声援を頂きましてありがとうございます。

この度、昨シーズン限りで引退をした田中里穂が「ふじざくらコミニティーアクティビスト」に就任することが決まりましたのでお知らせいたします。
田中里穂ですが、2019年シーズン8月にFCふじざくら山梨に入団し、約5年半選手として、県リーグ、地域リーグ、なでしこリーグとチームを牽引し、活躍してくれました。この度、クラブOGとして、新しい角度から地域とクラブを結びつけ、より多くの皆さまにふじざくらの魅力を届ける活動家として、ふじざくらファームなどの農作業の事業化、地域貢献活動やイベントへの参加、ホームゲームでのサポートスタッフなど、女子サッカークラブにおける新しいロールモデルとしてクラブをサポートする役割を担います。

「ふじざくらクラブコミニティーアクティビスト」とは

FCふじざくら山梨が立ち上がってから、地域の皆さんに応援頂けるクラブへと成長して参りました。
今後なでしこリーグ1部、WEリーグを目指していく中で、もっと多くの皆さんに応援して頂くクラブになることが重要であり、応援の機運を高めるアプローチが必要になります。その中で、サッカーが好き・嫌い関係なく、様々な入口からクラブの魅力を届けるべく、「クラブをつなぐ、クラブとの繋がりを強くする」活動を推進する役割として、皆さまになじみがあり、クラブのコンセプト・価値を理解している田中がアクティビストとして、新しい取り組みを行います。
具体的な活動としては、富士山やさいのブランドを扱うふじざくらファームでの農業の事業化、地域におけるお祭りやイベントなどでのPR活動、シニアコミニティとの新しいプロジェクト作り、飲食事業の新規プロジェクト作りなど、新しいコミニティを生み出し、ファン化促進の活動を行って参ります。
こうした活動を通して、地域の皆さんとの関係性を深め、ふじざくらの認知やクラブの価値を伝える役割を担うことを目的とします。ホームゲームなどにもスタッフとして活動することもございますので、お気軽にお声がけください。

以下、田中から就任の挨拶になります。

ふじざくらコミニティーアクティビスト就任のご挨拶

この度、FCふじざくらクラブコミュニティーアクティビストに就任した田中里穂です。
引退をしてからもFCふじざくら山梨の一員として、クラブに携わらせていただくことができ、大変嬉しく思います。
この地域の魅力を伝えたり、この地域の新しい価値を届けるために、クラブOGとしてイベントに参加したり、ふじざくらファームで農作物を届けたり、挨拶活動をしたり、新しい事業を創出したり、私がアクションすることで生まれるクラブ、それにより魅力的なクラブ創りに貢献したいと考えております。
また、私自身のテーマである「食を通して、笑顔を届けること」という目的も踏まえた『食で地域とスポーツを繋げていく』アクションもこれから進めていきます。
育成年代の栄養指導やサポート、健康な身体作りに必要なサポート、アスリートとして戦う身体作りのサポートなど、食を軸とした活動の自己実現も果たしながら、今までとは違う角度からクラブの魅力を伝え、今以上に多くの方々に愛されるクラブになるために、私の役割を全力で取り組みたいと思います。
FCふじざくら山梨に関わる全ての皆様と共に、名前にもあるようにアクティビストとして、クラブを盛り上げる「活動」をしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します!